「職場で話し合える、聴き合える場がほしい」このような思いを持って、セミナーに参加された方がおられました。競争,管理,評価・・・。
学校現場に携わる者は、現在さまざまな枠組みの中に身を置いています。人と人が向き合い、寄り添い、声を掛け合う、
人のぬくもりを感じる職場環境が徐々になくなって来つつあるのではないか。そのような危機感にも似た寂しい思いがよぎります。
「人間中心の教育」(person-centered
education) とは、その人の人間としての存在や成長を中心に教育活動をしていこうとするものです。今職場から失われようとしている、
ゆったりのんびりしたセミナーの雰囲気の中で、他者の言葉を聴き、互いが「ここにいること」を確かめ合いながら、もう一度自分を見つめ、
日常の子どもやさまざまな人と自分との関係を振り返ってみる・・・。
ほっと一息ついて、明日から元気が湧いてくる。そんなひとときを夏の大阪で一緒につくりませんか。貴重な時間を私たちと共有してくださる方々の、
多数のご参加をお待ちしています。
☆期日・日程 : 2022年8月4日(木)・5日(金)
第1日目:8月4日(木)
9:30am~ 受付
10:00am~10:30am オリエンテーション
10:40am~12:40am ワークショップ(4つの分科会あり。下記パンフ参照)
12:40am~ 2:00pm ≪ 昼食 ≫
2:00pm~ 5:00pm (午前中に引き続き)ワークショップ
5:10pm~ 6:40pm 人間中心の教育研究会総会
第2日目:8月5日(木)・・・・・・9:30開始ですので各会場へどうぞ
9:30am~12:00am エンカウンターグループ
12:00am~ 1:30pm ≪ 昼食 ≫
1:30pm~ 3:50pm (引き続き)エンカウンターグループ
4:00pm~ 5:00pm 全体交流会
★1日目「ワークショップを行います。2日目はベーシックのエンカウンターグループを行います。ワークショップは午前・午後を通して同じグループへの参加をお勧めいたします。
☆会場:アウィーナ大阪( 旧なにわ会館 )
☆会費:8,000円( ただし、会員・学生は7,000円、1日参加は6,000円 )
☆定員:20名
【主催 人間中心の教育研究会】
☆申し込み及び問い合わせについて
【参加申し込みに必要な情報】
1行目に「人間中心の教育セミナー参加希望」とお書きになり、以下の項目をお知らせください。
①名前(ふりがな) ②性別 ③現在の所属 ④連絡先住所・郵便番号
⑤電話(FAX) ⑥Eメール ⑦参加に際しての希望事項
⑧両日参加・第1日目(希望のグループ)、第2日目のみ参加などをお知らせ下さい。第2日目はエンカウンターグループのみです
注:咳、発熱等の症状のある方は当日参加をご遠慮願います。
注:感染症拡大状況によっては、また、人数が少
ないときは中止とします。その場合は、メール等で連絡させていただきます。ご了承願います。