TOP
PCAとは
PCAの活動
セミナー
セミナー写真
有馬研修
有馬記念誌
有馬写真
有馬で連歌
会報
教育のことば
リンク
人間関係研究会
関西人間関係センター
ECC社会貢献センター
ファミリーグループ
パーソンセンタード・アプローチ(PCA)
人間中心の教育研究会は
教師中心でもなく
生徒中心でもなく
親中心でもなく
教師も生徒も親もかけがえのない個性ある人間として
尊重される教育をめざしています。
更新情報
2022.6.13第35回(2022年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2021.7.23第43回(2021年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2021.7.1第34回(2021年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2019.5.16第32回(2019年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2018.8.1第40回(2018年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2018.6.8第31回(2018年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2017.9.3第39回(2017年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2017.6.11第30回(2017年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2017.3.5「有馬で連歌」更新しました
2016.10.4第38回(2016年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2016.6.26第29回(2016年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2016.2.10「有馬で連歌」更新しました
2015.9.23第36回(2014年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2015.6.15第28回(2015年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2015.3.3梶谷健二先生を偲ぶ会のご案内(2015年3月19日)
2015.2.28畠瀬稔さんを想い語る会のご案内(2015年3月7日)
2015.2.28「畠瀬稔記念文集」作成のおさそい
2015.2.14「有馬で連歌」更新しました
2014.8.24第36回(2014年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2014.6.14第27回(2014年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2014.2.8「有馬で連歌」更新しました
2013.7.29第35回(2013年)有馬研修パンフをPDFでupしました
2013.6.1第26回(2013年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2013.2.14第26回(2013年)夏の教育セミナーについてUP
2013.2.14第35回(2013年)有馬研修についてUP
2013.1.1「有馬で連歌」更新しました
2012.7.27有馬研修30周年記念誌のご案内
2012.6.9第25回(2012年)教育セミナーパンフをPDFでupしました
2012.3.6「有馬で連歌」を過去3年分含めUPしました
2012.1.24第25回(2012年)教育セミナーについてUP
2011.12.28第33回(2011年)有馬研修は終了しました
2011.9.7有馬研修参加費用被災地の方の割引始めました
2011.7.30夏のセミナーは終了しました
2011.6.29セミナー参加費用被災地の方の割引始めました
2011.5.21第24回夏のセミナーWEB版up
2011.1.29第24回(2011年)教育セミナーについてUP
2011.1.29第33回(2011年)有馬研修についてUP
2011.1.5
有馬界隈の写真up
2010.12.29第32回有馬研修終了
人間中心の教育(PCA)とは何か
第35回人間中心の教育セミナーへのおさそい(2022年8月4日5日)
2年ぶりに開催し終了することができました。参加者の皆様及び関係者の方々ホテルアウィナーの方々に感謝です
第44回パーソンセンタード・アプローチ(PCA)によるエンカウンター・グループ経験と教育研修会(有馬研修会)のご案内(2022年12月26日から28日)
2022年の有馬研修会は神戸北野で開催予定です
現在定員になりましたので申し込み希望の方はキャンセル待ちとなることをご了解ください
定例会に参加されませんか
次回2023年1月21日(土)午後2時
有馬研修30周年記念誌のご案内
有馬研修会で連歌を詠んでいます(2009年~2017年)